「V NEOBANK」は住信SBIネット銀行とCCCライフパートナーズが提供するデジタルバンキングサービスです。
2025年3月にデビットカードのポイント還元率を1.5%に引き上げるなど、利便性とメリットを大幅に向上させました。
V NEOBANKとは
「V NEOBANK」は住信SBIネット銀行の「Vポイント支店」としてオンライン中心の銀行サービスを提供しています。

スマートフォンで口座管理
スマホアプリから「V NEOBANK」の口座開設ができ、最短で即日取引開始が可能です。
残高照会や入出金の確認、振込、ATMの利用などすべてをアプリで行えるため、口座管理がとても簡単です。

セキュリティも安心
「スマート認証NEO」を登録することにより、取引ごとのパスワードが不要となる上、口座の不正利用を未然に防ぎます。
また入金や振込受付などの取引情報がリアルタイムで通知されるため、取引状況を即座に把握することが可能です。
スマホデビット機能
「スマホデビット(Mastercard)」機能により、アプリで発行したデビットカード番号を使ってショッピングが可能になります。

「V NEOBAKデビットカード」の詳細は次章より解説します。
V NEOBANKデビットカードの特徴
還元率が1.5%
2025年3月3日より「V NEOBANKデビットカード」のポイント還元率が1.5%に引き上げられました。

基本還元率が1.5%というのは超おトク!
これによりMastercard加盟店やApple Pay、Google Pay対応店舗での利用において(オンライン・オフライン問わず)利用金額の1.5%がVポイントとして還元されます。
※ただし月間利用金額が1,000円以上の場合に限ります。
※1ポイント未満の端数は切り捨てとなります。
年会費無料でカードレス
「V NEOBANKデビットカード」は年会費無料で提供されています。
リアルカードの発行はなく、Apple PayやGoogle Payに対応しており、スマートフォンを使ったタッチ決済で利用します。

即時引落しで通知あり
デビットカードで決済すると即時に口座から引き落とされます。
利用するごとに通知が届くため使いすぎの防止にもつながります。

口座状況がすぐに分かって安心だね。
不正利用補償
万が一、紛失や盗難に遭ってカードを不正利用された場合、届け日から30日前にさかのぼって被害を補償してもらえます。
V NEOBANKデビットカードのメリット
ポイント還元の高さ
このカードの還元率(1.5%)は一般的なクレジットカードと比較しても高水準といえるでしょう。
そのため日常的な支出で効率よくポイントを貯めることができます。

支出管理が容易
カードの利用代金が即時に引き落とされるため、口座残高をリアルタイムで把握でき、支出管理が容易の行えます。
V NEOBANKデビットカードのデメリット
リアルカードがない
リアルカードは発行されないため、カード番号をすぐに確認したいときや、物理カードの提示が必要となる場面では不便さを感じることがあるでしょう。
一部の決済手段に制限あり
Apple Payでは「iD」の利用も可能ですが、Google Payでは利用できません。
主にGoogle Payを利用しているユーザーには制約があります。
まとめ
「V NEOBANKデビットカード」は年会費無料でありながら還元率が1.5%、さらにカードレス対応など、現代のデジタルライフスタイルに適した特徴を備えています。
スマートフォンを活用した決済や支出管理を重視するユーザーにとっては、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
ただし、リアルカードの非発行や一部決済手段の制限など、利用シーンによっては不便さを感じることもありますので、これらを十分考慮して導入を検討してくださいね。
「V NEOBANKデビットカード」の詳細や申し込み方法については公式サイトをご確認ください。
